製作日報
鉄道、バス模型の製作日報です。
重巡洋艦 妙高 1/700
30年くらい前に未塗装で組み立てたハセガワ製重巡洋艦。
ボキボキに折れたマストやクレーン紛失した探照灯やレーダー等を自作。
少し分解してから塗装を行いました。
という訳で完成。
30年ほど前では主砲の防水カバーはどうやって作るのか分かるはずもなくそのままでしたが
エポキシパテを盛り造りました。
手すりなどを造っているといつまでたっても完成しないのでこんな感じで完成です。
スポンサーサイト
2020-02-02 :
戦車・装甲車など
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
パンターとオストヴィントその2完成
適当なインチキ迷彩を塗装。
機関砲弾をセットしました。
37mm機関砲を搭載して完成です。
オストヴィントを上から見たところ。
デカール貼りまして
ツヤ消しクリアー塗って完成です。
記念にオストヴィント、4号戦車、ティーガーⅠ、パンターGと撮影。
2019-09-04 :
戦車・装甲車など
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ティーガーⅠその3完成
ツヤ消しクリアーを塗って完成です。
イメージは戦車ゲーム『パンツァーフロントbis』ヴィレルボカージュに登場する車両。
2019-09-04 :
戦車・装甲車など
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
パンターとオストヴィントその1
今回は同時進行でⅤ号戦車パンターと37mmⅣ号対空戦車オストヴィント
パンターは小学生くらいの時駄菓子屋さんみたいな所で買い造りましたが言うまでもなく残念な出来でした(笑)
今回はその時よりはマシに造りたいです。
こちらはオストヴィント。サクサク組立ていきます。
ダークイエローを塗装しました。
2019-09-03 :
戦車・装甲車など
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ティーガーⅠその2
ツインメリットコーティング風にしてみました。
ダークイエローを塗装。
迷彩塗装をそれっぽく塗りまして
転輪を取り付け
履帯を取り付けデカールを貼りました。クリアーを塗れば完成です。
2019-09-03 :
戦車・装甲車など
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:マーボー堂
ようこそいらっしゃいました。
暇さえあれば模型を製作しております。
最新記事
京急1000形1237Fその1 (04/20)
東急8029Fその1 (04/20)
2006年11月の渋谷 (04/19)
京急1000形1173・1178その13完成 (03/29)
京急1000形1173・1178その12 (03/23)
最新コメント
マーボー堂:中央東線⇒篠ノ井線をじっくり乗る② (03/29)
ヘッポコ出戻りモデラー:中央東線⇒篠ノ井線をじっくり乗る② (03/29)
マーボー堂:修善寺停車中の185系 (02/08)
ヘッポコ出戻りモデラー:修善寺停車中の185系 (02/03)
マーボー堂:長野電鉄3000系など (12/04)
ヘッポコ出戻りモデラー:長野電鉄3000系など (11/29)
マーボー堂:185系修善寺行き (11/25)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/30 09:14) (09/30)
月別アーカイブ
2021/04 (3)
2021/03 (12)
2021/02 (4)
2021/01 (10)
2020/12 (4)
2020/11 (1)
2020/10 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (6)
2020/06 (5)
2020/05 (7)
2020/04 (6)
2020/03 (10)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (5)
2019/10 (9)
2019/09 (9)
2019/08 (10)
2019/07 (9)
2019/06 (14)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (4)
2019/02 (9)
2019/01 (6)
2018/12 (9)
2018/11 (8)
2018/10 (12)
2018/09 (5)
2018/08 (10)
2018/07 (9)
2018/06 (7)
2018/05 (9)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (15)
2018/01 (10)
2017/12 (13)
2017/11 (6)
2017/10 (5)
2017/09 (10)
2017/08 (7)
2017/07 (9)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (5)
2017/03 (11)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (7)
2016/11 (7)
2016/10 (9)
2016/09 (21)
2016/08 (7)
2016/07 (7)
2016/06 (10)
2016/05 (6)
2016/04 (16)
2016/03 (8)
2016/02 (7)
2016/01 (12)
2015/12 (11)
2015/11 (5)
2015/10 (5)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (12)
2015/06 (8)
2015/05 (12)
2015/04 (16)
2015/03 (3)
2015/02 (7)
2015/01 (4)
2014/12 (10)
2014/11 (5)
2014/10 (11)
2014/09 (14)
2014/08 (17)
2014/07 (13)
2014/06 (11)
2014/05 (5)
2014/04 (8)
2014/03 (6)
2014/02 (8)
2014/01 (7)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (5)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (12)
2013/05 (11)
2013/04 (8)
2013/03 (7)
2013/02 (4)
2013/01 (4)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (7)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (5)
2012/05 (6)
2012/04 (5)
2012/03 (4)
2012/02 (6)
2012/01 (6)
2011/12 (2)
2011/11 (5)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (3)
2011/06 (5)
2011/05 (5)
2011/04 (4)
2011/03 (1)
2011/02 (3)
2011/01 (4)
2010/12 (3)
2010/11 (4)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (4)
2010/04 (4)
2010/03 (7)
2010/02 (2)
2010/01 (7)
2009/12 (1)
2009/11 (3)
2009/10 (5)
2009/09 (3)
2009/08 (6)
2009/07 (10)
2009/06 (8)
2009/05 (4)
2009/04 (7)
2009/03 (7)
カテゴリ
未分類 (8)
京浜急行 (246)
┣
実車資料 (9)
┗
京急電車の歴史 (15)
福井鉄道 (44)
東急 (150)
江ノ電 (33)
貨物 (30)
┗
実物資料 (4)
国鉄・JR (198)
┗
実車資料 (16)
その他の電車 (92)
お出かけ (68)
地面 (29)
実車資料(私鉄) (3)
バス (61)
クルマ (5)
飛行機 (14)
戦車・装甲車など (9)
一宮参拝 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ヘッポコ出戻りモデラーの備忘録
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード