製作日報
鉄道、バス模型の製作日報です。
ゴミ収集車その2
帯やステッカーを貼り完成しました。
バンパーもメッキ風の物にした方がかっこよっかたかも
機会が有ればバンパーを取り換えたいです。
緊急停止?の赤いバーも付けました。
側面はこんな感じです。
スポンサーサイト
2014-08-27 :
クルマ
:
コメント : 2
:
トラックバック : 0
Pagetop
ゴミ収集車その1
かなり昔に適当に作ったGMのゴミ収集車。
これをリニューアルいたします。
おそらく水性ホビーカラーで塗られています。
分解
塗装剥離して巻き込み防止のバンパーを取り付け。
普通っぽい車とメッキ部品を多用した車を造っていきます。
あと少しで完成です。
2014-08-26 :
クルマ
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
日野祭り
先日のブルーリボンの完成を記念して日野祭りが開催されました。
ブルーリボンだらけ。ちょっと昔はこんな光景でした。
KL-HU2PLEA L尺のシティ
U-HT2MMAA改 95年車丸目4灯
KC-HT2MMCA改 95年車角型4灯
KC-HT2MMCA改 96年後期車側面行先は大型
KK-RJ1JJHK 01年車レインボーRJ KC-RX4JFAA 97年車リエッセ
2014-08-23 :
バス
:
コメント : 2
:
トラックバック : 0
Pagetop
横浜線205系
もう横浜線205系が無くなるとのことで先日撮影しに。
先ずは大口駅にて撮影。
長津田〜成瀬
長津田〜十日市場
昼食と水分補給をして下り撮影。
古淵で快速撮影
古淵のコメダ珈琲店で水分補給しながら下りを待ち撮影。
さようなら。ありがとう205。。。
2014-08-22 :
実車資料
:
コメント : 2
:
トラックバック : 0
Pagetop
西工UDその7完成
窓を入れました。
行先、ナンバー、ミラー等を取り付け完成しました。
2014-08-22 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ブルーリボシティその4完成
窓を取り付け
自作したミラーと自作したサイドバンパーを取り付け
行先やナンバーなど入れて完成しました。
2014-08-21 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ブルーリボンその5完成
窓ガラスを造っていきます。
逆T字窓と呼ばれる形にした窓をはめ込みます。
ミラーと巻き込み防止のサイドバンパーを取り付け
ナンバーや文字を貼りつけ完成しました。
2014-08-21 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
西工UDその6
ウインカー等を塗りました。
2014-08-17 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ブルーリボンその4
行先幕を貼りました。ライトが95年前期は丸目4灯 後期は角型4灯
ウインカー、テールライト、反射板なども塗りました。
2014-08-16 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
西工UDその5
銀色を塗装。
帯を塗装。
黒い部分も塗装。
2014-08-13 :
バス
:
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:マーボー堂
ようこそいらっしゃいました。
暇さえあれば模型を製作しております。
最新記事
京急1000形1237Fその1 (04/20)
東急8029Fその1 (04/20)
2006年11月の渋谷 (04/19)
京急1000形1173・1178その13完成 (03/29)
京急1000形1173・1178その12 (03/23)
最新コメント
マーボー堂:中央東線⇒篠ノ井線をじっくり乗る② (03/29)
ヘッポコ出戻りモデラー:中央東線⇒篠ノ井線をじっくり乗る② (03/29)
マーボー堂:修善寺停車中の185系 (02/08)
ヘッポコ出戻りモデラー:修善寺停車中の185系 (02/03)
マーボー堂:長野電鉄3000系など (12/04)
ヘッポコ出戻りモデラー:長野電鉄3000系など (11/29)
マーボー堂:185系修善寺行き (11/25)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/30 09:14) (09/30)
月別アーカイブ
2021/04 (3)
2021/03 (12)
2021/02 (4)
2021/01 (10)
2020/12 (4)
2020/11 (1)
2020/10 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (6)
2020/06 (5)
2020/05 (7)
2020/04 (6)
2020/03 (10)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (5)
2019/11 (5)
2019/10 (9)
2019/09 (9)
2019/08 (10)
2019/07 (9)
2019/06 (14)
2019/05 (6)
2019/04 (8)
2019/03 (4)
2019/02 (9)
2019/01 (6)
2018/12 (9)
2018/11 (8)
2018/10 (12)
2018/09 (5)
2018/08 (10)
2018/07 (9)
2018/06 (7)
2018/05 (9)
2018/04 (7)
2018/03 (8)
2018/02 (15)
2018/01 (10)
2017/12 (13)
2017/11 (6)
2017/10 (5)
2017/09 (10)
2017/08 (7)
2017/07 (9)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (5)
2017/03 (11)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (7)
2016/11 (7)
2016/10 (9)
2016/09 (21)
2016/08 (7)
2016/07 (7)
2016/06 (10)
2016/05 (6)
2016/04 (16)
2016/03 (8)
2016/02 (7)
2016/01 (12)
2015/12 (11)
2015/11 (5)
2015/10 (5)
2015/09 (13)
2015/08 (11)
2015/07 (12)
2015/06 (8)
2015/05 (12)
2015/04 (16)
2015/03 (3)
2015/02 (7)
2015/01 (4)
2014/12 (10)
2014/11 (5)
2014/10 (11)
2014/09 (14)
2014/08 (17)
2014/07 (13)
2014/06 (11)
2014/05 (5)
2014/04 (8)
2014/03 (6)
2014/02 (8)
2014/01 (7)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (5)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (12)
2013/05 (11)
2013/04 (8)
2013/03 (7)
2013/02 (4)
2013/01 (4)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (7)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (5)
2012/05 (6)
2012/04 (5)
2012/03 (4)
2012/02 (6)
2012/01 (6)
2011/12 (2)
2011/11 (5)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (3)
2011/06 (5)
2011/05 (5)
2011/04 (4)
2011/03 (1)
2011/02 (3)
2011/01 (4)
2010/12 (3)
2010/11 (4)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (4)
2010/04 (4)
2010/03 (7)
2010/02 (2)
2010/01 (7)
2009/12 (1)
2009/11 (3)
2009/10 (5)
2009/09 (3)
2009/08 (6)
2009/07 (10)
2009/06 (8)
2009/05 (4)
2009/04 (7)
2009/03 (7)
カテゴリ
未分類 (8)
京浜急行 (246)
┣
実車資料 (9)
┗
京急電車の歴史 (15)
福井鉄道 (44)
東急 (150)
江ノ電 (33)
貨物 (30)
┗
実物資料 (4)
国鉄・JR (198)
┗
実車資料 (16)
その他の電車 (92)
お出かけ (68)
地面 (29)
実車資料(私鉄) (3)
バス (61)
クルマ (5)
飛行機 (14)
戦車・装甲車など (9)
一宮参拝 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ヘッポコ出戻りモデラーの備忘録
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード